更新が遅くなりました。
6/12の含み損益は前日比+72,700円でした。
先日買い増ししたばかりのシノケンが+116と上昇しています。
私は低PERの割安銘柄を中心に保持しているのですが、
これらの銘柄は大きく上昇する余地があるだけでなく、下落する時も小幅に収まる傾向が高いと最近強く思います。
振れ幅が大きい銘柄は大きく損するリスクがあるので、
今後も割安株中心でいこうと改めて感じました。
Twitterもやっています。
よろしければフォローお願い致します。ブログの更新情報も載せてます。
ブログランキングの「サラリーマン投資家」カテゴリに参加しております。
皆様の応援が糧になりますので、宜しければ↓のボタンをクリックお願いします。
6/12の含み損益は前日比+72,700円でした。
先日買い増ししたばかりのシノケンが+116と上昇しています。
私は低PERの割安銘柄を中心に保持しているのですが、
これらの銘柄は大きく上昇する余地があるだけでなく、下落する時も小幅に収まる傾向が高いと最近強く思います。
振れ幅が大きい銘柄は大きく損するリスクがあるので、
今後も割安株中心でいこうと改めて感じました。
Twitterもやっています。
よろしければフォローお願い致します。ブログの更新情報も載せてます。
ブログランキングの「サラリーマン投資家」カテゴリに参加しております。
皆様の応援が糧になりますので、宜しければ↓のボタンをクリックお願いします。


安定して利益を伸ばしておられるようですね。
割安株は万年割安で放置されるものが多いですが、
おりんさんは、実にタイミング良く、
効率的に売買しているように見受けられます。
どんな方法で銘柄選択されておられるのでしょうか?